つきたてのお餅って、なんであんなに美味しいんでしょうね。
柔らかくて、もっちもちで、よく伸びて。
あの触感は、堪らないですよね!
子どもから大人まで、みんなが大好きなお餅。
つきたてで美味しいお餅を、自宅で簡単に作れる家庭用餅つき機があるのをご存知ですか?
見た目もオシャレでコンパクト。
1回たったの4円と家計に優しい高パフォーマンス。
指1本で操作ができ、所要時間はたった25分。
たった3年で累計販売台数が14,000台を突破。
餅つき機を研究し続けて40余年の家庭用餅つき機のパイオニアが開発。
そして、安心安全の日本製。
それがこちらの家庭用餅つき機「つき姫」!
家庭用餅つき機「つき姫」とは
家庭用餅つき機「つき姫」は、餅つき機を研究し続けて40余年、600万台の販売実績を持つ家庭用餅つき機のパイオニア、みのる産業が販売しています。
3合用のコンパクトサイズで重さも約4.5㎏と軽量。
コンパクトで持ち手も付いているので、持ち運びも簡単です。
カラーバリエーションは白をワインレッドの2色。
餅つき機には見えない、オシャレなフォルムが大好評です。
3合作って電気代はなんとたったの4円!
家計に優しい、安心安全の日本製です。
また、つき姫は赤飯や蒸し料理、加減のむずかしい温泉卵など、「むす」機能で、お餅以外にもさまざまな簡単時短料理ができる優れものです。
つき姫の使い方
【下準備】
研いだもち米を6時間以上水に浸した後、ざるに上げ、10分程度水切りをしておく。
【作業開始】
1.水(150mL)を入れる。
2.ホッパーを時計回りにしっかり回して固定させ、ハネをセットする。
3.あらかじめ準備しておいたもち米を入れる。
4.蓋をして左側のボタン「むす」をクリック。(約15分)
5.蒸しあがりのアラームが鳴ったら、蓋を取り、右側のボタン「つく」をクリック。(約10分)
6.つきあがりのアラームが鳴ったら、「つく」ボタンを再度クリックして終了。
たったの約25分で完成です!
お餅を取り出し、お好みの大きさに丸めて美味しくいただきましょう♪
つきたてのお餅は、とても熱いので、やけどには注意しましょう。
「つき姫」のおすすめレシピ
赤飯の作り方
手順は、お餅とほぼ同じ。
1.水(150mL)を入れる。
2.ホッパーを時計回りにしっかり回して固定させ、ハネをセットする。
3.あらかじめ準備しておいたもち米を入れる。
4.蓋をして左側のボタン「むす」をクリック。(約15分)
5.蒸しあがりのアラームが鳴ったら、もち米をいったんボールに移し、具材を混ぜる。
6.再度、水(50mL)を入れる。
7.ホッパーとハネも再度セットし、具材を混ぜたもち米を入れる。
8.「むす」を再度クリック。(約15分)
9.蒸し上がりのアラームが鳴ったら、赤飯の完成。
「むす」機能と付属の蒸し器で、他にも蒸しパンや温泉卵、蒸しさつまいもや温野菜、肉まんなども作れます。
自己流アレンジで、時短料理を開発するのも良いですね!
「つき姫」の購入方法
つき姫は楽天市場で購入できます。
購入金額は19,800円(税込)+ 送料無料!
楽天ポイント3倍キャンペーンや、お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用して、お得に購入しましょう!
「つき姫」+岡山県産最高品種のもち米「ひめのもち」(450mL)3合×2袋のお得な特別セットもこちらから購入できます。
金額は特別価格20,200円(税込)+ 送料無料!
もちろん、岡山県産もち米「ひめのもち」のみの購入もこちらからできるので、もち米が無くなっても問題なしです。
「つき姫」の口コミ評価
つき姫はテレビやカタログ雑誌でも取り扱われたことのある人気商品です。
購入者の多くが、「本当に簡単にできた!」、「出来立てのお餅、めちゃくちゃ美味しい!」、「つき姫を購入して良かった!」と高評価!
InstagramやTwitterでも、購入者が実際にお餅を作った時のことを投稿しています。
View this post on Instagram
コンパクト餅つき機買っちゃった😆 全行程25分で完了👍 蒸し器にもなるしこれからどんどん使うぞー‼︎ #つき姫 #自宅でお餅つき #いつでもお餅が食べられる
詳細情報
販売業者 | みのる産業株式会社 |
住所 |
〒709-0892 岡山県赤磐市下市447 |
電話番号 | 086-958-5210
営業時間:平日9:00~17:00 (土・日・祝祭日を除く) |
商品名 | 3合もちつき機
つき姫 <日本製> |
金額 | 19,800円 (税込) + 送料無料
もち米3合×2袋セット 20,200円 (税込) + 送料無料 |
付属品 | 蒸し容器、のし板、取扱説明書 |
適用 | 卓上 |
電源 | AC100V 50/60Hz共用 |
消費電力 | 電動機:130W/130W
電熱装置:500W |
電動機の定格時間 | 15分 |
もちつき能力 | もち米 540mL(3合) |
蒸し時間 | 約15分 |
もちつき時間 | 約10分 |
機体寸法 | 21㎝×22㎝×30㎝ |
コードの長さ | 1.4m |
重さ | 約4.5㎏ |
ボイラーの定格容量 | 150mL |
購入特典 | あり |
【送料無料】餅つき機「つき姫」+ 岡山県産もち米「ひめのもち」セット みのる産業
まとめ
いかがでしたか?
つき姫が1台家にあると、食べたい時に大好きなお餅が出来立てで美味しくいただけます♪
作り方もとても簡単で、電気代も1回たったの4円。
きなこ餅に、あんこ餅。
色んな種類のお餅が作れるので、お子様がいらっしゃる方は一緒にお餅づくりも楽しいですよ!
一家に1台、家庭用餅つき機「つき姫」はいかがですか?